「社会を変える」に、
本気になる。

AsMamaでは、
「地域の親子の交流の場」創りや、
「頼りあえる仕組み」を創り、
世の中に広めることに取り組んでいます。

AsMama
RECRUIT 採用活動

いつでもどこでも子連れでも働ける
リモートワークを採用。
時間ではなく、
結果にコミットする
志事人間の集団です。

自分たちのため、大切な家族や未来の地域社会のために、「社会課題解決と事業成長を、いつまでにどれくらい変えるのか」を各自がコミットし、国内外にいるメンバーが切磋琢磨しています。子どもがいても、介護中でも。転勤族でも、しごと時間は超本気で120%全力投球。そんな覚悟を持ったメンバーを募集します。

概要イメージ

採用までの流れ

応 募
応募フォームよりご応募ください。
書類選考
書類選考には、約1週間程掛かります。
面 接
面接は1-3回程度を設けています。
遠方の方はオンラインでの実施も可能です。
内 定
労働条件含め、双方合意に至った場合には
雇用契約を締結させて頂きます。
本採用
試用期間(3-6か月)を経て、労働条件について再度双方合意後、
本採用となります。

社員の仕事

  • プロジェクト企画・実行
  • 人材募集・育成
  • システム設計・開発
  • 子育てシェア
  • マーケティング
  • 法人営業顧客コンサル
  • 協力団体・パートナー
  • 広報・SNSブランディング
  • デザイン制作
  • コーポレート総務・経理

福利厚生

育児休業(対象:全社員)

子が1歳(一定の場合は、最長で2歳)に達するまで(父母ともに育児休業を取得する場合は、子が1歳2か月に達するまでの間の1年間<パパ・ママ育休プラス>)、申出により育児休業の取得が可能

育児復帰時の業務内容及び
時間調整(対象:全社員)

復職前に産前休暇前の職務に復帰するか一部業務に限って復帰するかの相談可能です。また子どもの通園状況に応じた就労時間調整が出来ます。

子育てシェア利用の
謝金補填(対象:全社員)

当社では、就労に影響がない場合は、子供同伴の出勤や稼働も奨励していますが、子ども同士で楽しんで過ごせることで親が集中して働ける環境も奨励しています。
子育てシェアを活用して信頼できる知人に子どもを預けて就労する場合は最大月に20時間相当(月額上限10,000円)を福利厚生と支給しています。

介護休業(対象:全社員)

家族が要介護状態にある際に、一定期間休業することができます。

交流会開催時の保険適用
(全社員、シェア・コンシェルジュ)

託児等当社規定研修を受けた人が自主的に地域交流会を開催するにあたり、AsMamaのHPで告知した交流会は当社加入の保険を適用することが出来ます。

子どもの病気休暇(対象:全員)

子どもの病気時の通院や当日の業務内容を在宅に切り替えるなどはフレキシブルに対応します。

リモートワークにかかる通信費補助
(全社員)

地方等に在住し、自宅で、Wifi等環境を整えてリモートワーク体制を整えている場合、月額2000円を補助しています。

フレックス制度(対象:全員)

10時~15時をコアタイムとし、この時間帯は全スタッフ共通の勤務時間となります。業務に遅延等がなく現行業務にも支障がない場合は、コアタイム以外の出退勤時刻はフレキシブルに対応します。

評価制度

当社は、当社が適性があると認めた場合は、フルリモートワークでの働き方を認めています。創業当時から10年以上、ほとんどの社員がリモートワークでチームワークを重んじながら働く当社が考えるリモートワークの「適性」とは、「自立していることと」「自己管理ができること」「ネットリテラシーを含む、高いコミュニケーション力です。

評価については、半期ごとに具体的な目標を定め、その達成度合いについて振り返り、次なる目標を明確化していきます。能力と実績に応じて昇給は半期面談ごと(年2回)に行い、会社業績やチーム業績、個人業績を総合して、決算賞与を支給します(年1回)。

募集要項

デザイナー/エンジニア募集!

AsMamaは、創業以来11年間、地域(自治体)と企業と人がつながり、共助する仕組みと仕掛けづくりに 取り組んできました。最近では地方創生やマンションコミュニティの形成など、活動の幅をどんどん広げ ています。お陰様で私たちと連携して活動してくれるコミュニティリーダー・団体は全国で1000名を超え、年間での交流イベントを含むプロジェクトは1500を超えます。「誰もが安心して子供を産み育て、働ける社会基盤。誰もが当たり前に社会に参画できる基盤」を、既存の「子育てシェアシステム」の見直しを含め、新たに複数のサービスを立ち上げ、爆速で成長させることにアクセル全開でいきたいと思っています!!

そこで、社会課題解決と経済成長を同時に実現させるサービス開発に関わってくださる方を絶賛募集します。正社員採用(コアタイム10時ー15時の1日8時間稼働フレックス)希望ですが、兼業・副業で関わりたい方、パートタイム希望、プロボノ参加希望などの方がいらっしゃったらお問合せ下さい。インターネットサービスが好きな人、志事が好きな人なら大歓迎です!!私たちの会社は社会的にもめずらしくリアルとネットの両輪で事業運営を行っているのでユーザーの声や感動体験は、いつでも瞬時に知れる喜びがあります。

●デザイナー

【具体的な仕事内容】
・Webサイト・スマートフォンアプリの画面デザイン、UI/UXデザインなど、様々なデザイン

【必要な経験】
・Webサイトもしくはアプリのデザイン実務経験(2年以上)
・ユーザーに最適な体験を提供するための情報アーキテクチャの検討。
・ワイヤーフレームの作成
・開発を意識したデザインの作成
・ユーザ行動分析に基づいたUX/UI改善
・中長期的には全社ブランディングやデザイン戦略の構築など

【望ましい経験】
・Webサービスが好きな方
・HTML/CSS/JavaScriptを用いたコーディングの実務経験
・デザインツール(AdobeやSketch等)やプロトタイピングツールの使用経験
・ペルソナ、ジャーニーマップ作成経験
・ブランディングやコミュニケーションデザインの経験
・自らの手で会社や事業を創り上げていくことに高いモチベーションをお持ちの方

●エンジニア

【具体的な仕事内容】 
・新規Webサービス、アプリの開発

【必要なスキル】 
・JavaおよびSpring Frameworkでの開発スキル
・Vue.jsによるフロントエンド開発スキル
・開発でデータベースを扱うのに困らないスキル(MySQL、PostgreSQL、Oracleいずれかのデータベースを対象)
・AWSなどクラウドネイティブな技術を活用したシステム開発スキル

【望ましい経験】 
・ビジネス要件に基づいたアーキテクチャの検討ならびに技術選定
・新しいサービスを1から立ち上げ、グロースさせた経験

応募する

HOW
TO
JOIN

個人の方向け参加のしかた

あなたも気軽に「子育てシェア」や「AsMama」に
参加してみませんか?(気になる部分をクリック!)

CONTACT

企業・自治体様向け
お問い合わせ

わたしたちは、当社との協働に関心ある
企業様・自治体様を募集しています。

TOPに戻る